2005-01-01から1年間の記事一覧

windowsでパイプをつかう

http://mail.python.org/pipermail/python-list/2003-November/195060.htmlpython ???.py というようにする。???.pyを直接呼ぶとだめ。.batファイルを作って、内部でpython ???.py と書くと良い。

テストファーストについての思いつき(メモ)

etc

テストは仕様を記述したものであると同時に、極端な状況での振る舞いを確認するものであるべきではないだろうか? 後者の意味では品質工学的考え方が重要となるのでは。 そういう意味では負荷テストとか、そういうのもテストに入れるべきだろう。 どうすれば…

年末進行

etc

押せ押せ業務+忘年会。なんか、はまりまくり。翻訳とかコード書きとか出来てない。 仕事でpythonと格闘してるけど。

パノラマ写真

etc

huginというソフトを使ってパノラマ写真を合成するチュートリアルを訳出してみました。http://www.planewave.org/translations/hugin/create-panorama.htmlパノラマ写真、楽しいよ。

転職したいなー

etc

どーも、このところ、転職したい気分が高まっている。 現職からはなれて、もう少しIT関係や、オープンソース関係に行けると楽しそうなのだけれども。 まー、来年の6月くらいまでは、今の仕事が終わらないので、今すぐどうこうと言う訳ではないけれども。 ど…

Python 2.4 クイックリファレンス

仕事で、Python を使おうということで、まとまったチートシートということで、表題のページを日本語訳ぼちぼちしてます。しかし、pythonでの用語がよくわからんな、まだ。http://www.planewave.org/translations/python/PQR2.4.html

MinGW での開発環境を整える

MinGW のサイト: http://www.mingw.org/ MinGW は、サードパーティのCランタイムDLLに依存しないネイティブのWindowsプログラムを作成するための「Windows固有ヘッダファイル」「GNUツールセット用ライブラリ群」です。自由に使用・配布することができます…

錆び止めペンキ

etc

今日は仕事はお休み。家の入り口の鋼製階段に錆び止めペンキを塗った。あげ裏を塗るときに腕をあげ続けられないのに愕然。 何か疲れたよー。ところで、ぜんぜん話はちがうが、子供の時に「じゃっぱん」と読んでいた遊びがあるのだけれど、検索しても引っかか…

webアプリ専用の言語があってもいい

etc

http://tabesugi.net/memo/2005/b1.html#090009 web アプリ開発者は 5種類のまったく異なる人工言語を使う必要があるという。つまりそれは: * HTML * JavaScript * CSS * SQL * あと一つ まったくその通りで、「おかしな HTML や SQL を吐くプログラムという…

SI業界は建設業界に似ているというのは本当か?

etc

http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20051109#p3 経由で、 http://blogs.itmedia.co.jp/pina/2005/11/post_8b60.html多重下請け構造を持った請負業というところだけが似てるんじゃないでしょうか?あとは、かなり違うでしょう。サヤを抜いて丸投げなんて、建設…

見せる側の意思、見る側の意思、そしてブラウザ製作者の意思

まだ、よく考えが纏まっているわけではないけれど。ぼくとしては、フォントサイズの問題は、サイトを見せる側の意思と見る側の意思とのバランスをどうとるかと言う問題なのではないかと思っています。 そのバランスの調整役的なのがブラウザ製作者の意思とい…

文字サイズはユーザビリティーで決まるのではない

どこのサイトで読んだのだろう。やけに納得されられる話だった。 「女子高生は、文字の大きいサイトをダサいと思う。私たちのためのサイトでないと。」また、ちまたの「デザイナー」と呼ばれる人は、個人的な意見だけど、小さいフォントを好みますよね。これ…

デフォルト文字サイズ

こちらでHTMLにおける文字サイズの話をされている。 http://aligach.net/diary/20051102.html#p01デフォルトの文字サイズが、「多くの人にとって大きすぎて読みにくい」のかもしれないし、そうであればIEのデフォルト文字サイズが変なのをMSに訴えるほうが良…

ボックスに1emを指定したときのピクセルサイズ

CSS

font-family: sans-serif; で。 height FireFox 1.0.7 winXP 3 5 8 12 14 (16) 19 24 32 48 72 IE 6.0 18 18 (22) 25 28()は通常サイズ。 width FireFox 1.0.7 winXP 3 5 8 12 14 (16) 19 24 32 48 72 IE 6.0 12 13 (16) 19 21IEはwidthとheightが異なり、縦…

CSSによるカラムレイアウト

css

CSSのfloatとかpositionによるカラムレイアウトは、 http://keizai.xrea.jp/markup/css0a.html を見てもらえばわかる様に、各カラムの高さが揃わない。 なので、カラム毎に背景色を変えようなんてすると、文章量の少ないカラムが短くなって、かっこ悪くなる…

mb_encode_mimeheader

etc

http://blog.poyo.jp/archives.php/categ+1/year+2005/month+10/id+1128957805 の、PHPのmb_encode_mimeheader関数について書かれている。調べたのは1年以上も前だけど、僕も、mb_encode_mimeheaderの動作を調べたなー。僕的な問題点は、 ISO-2022-JPの時、…

ulリストを横ナビゲーションのように表示

CSS

#nav ul { list-style: none; } #nav ul li { display: inline; margin: 0; padding: 0 1em 0 0; } 丸記号とかのリストの装飾をなしにして、インライン表示にしてやればOK。

供託

etc

KDEユーザ会の供託という制度は面白い。機能しているかは知らんが。http://www.kde.gr.jp/support.php

coLinuxでphpdocビルド環境

etc

coLinuxはc:\coLinuxにインストール。"Program Files"だと、スペースがだめなのか、エラーが出る場合がある。 Debian-3.0r2.ext3-mit-backports.1gb.bz2 をつかったけど、何かapt-getでインストールするときのパッケージの依存性が変。sources.listをringに…

ディレクトリ構成

etc

Mac OS Xにかぶれた感じで、c:\Users\MyAccount をマイドキュメントにして、ここにユーザデータを集めることにする。 c:\Users\Shared を共有ドキュメントへのショートカットにしたり。

パソコン買いました − セットアップ中

etc

前のmebiusは落っことして、液晶に縦線が数本走っていたので、買い換えました。 今回買ったのっは、NECのLaVie RX。 http://121ware.com/lavie/rx/ NECのを買ったのは、PC6001についで2台目ですかね。今セットアップ中なのだが、入れるソフト多いですね。い…

マニュアル翻訳プロジェクトとユーザ会の関係

etc

PHP ユーザ会 支援 V マニュアル翻訳プロジェクト という関係だという認識なんですが。違うかな?廣川さんも、[phpug-admin 951] Re: PHPユーザ会の運営について、で 翻訳プロジェクト自体は、ユーザ会設立以前から存在しています。 私自身は、翻訳の成果物…

参考になると言うか悲しいというか

etc

http://ml.zope.jp/pipermail/jzug/2002-November/ 公開されているのもすごいと思います。

ストレス発散

etc

一晩考えてみると、id:ramsy さんのおっしゃる「ストレス発散」の目的でPHPユーザ会について、色々書いてきたのかもしれないなと思いました。元々、ぼくがやりたくてやっているのは、英語の勉強をかねたマニュアル翻訳です。 マニュアル翻訳プロジェクトをML…

「当たり前」は無しの方向で

etc

(これは、id:ramsy さんへのレスです) 当事者が全部そろっているわけでもないところでかかんと、ちゃんとその場で問題として議論する様にしてくださいよ。 陰口みたいにぐだぐだ言ってストレス発散したいわけでもないでしょう? えーと、「その場」ってど…

 金銭関連が絡むので

etc

日時が過ぎたのでここで。 イベントは金銭関連が絡んでくることも少なくないので,openでやることは非常に難しくなるのはなぜだろうという疑問にこんな返答をいただいた。 例えばあるイベントでA社・B社がスポンサーとして打診をしてきました. 両者ともに「…

本当に価値ある物としての「情報のソース」

etc

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050919/p1 梅田氏のコラムを読んだ。これって、広く世間一般を相手にした際には、情報をオープンにした人は信頼されて、情報をクローズにした人は信頼されなくなる傾向があって、その傾向がインターネットの普及により…

つくばを離れ相模原勤務

本日から、つくばを離れ相模原勤務と相成りました。 つくばの単身赴任生活ももうおしまい。横浜の自宅のBフレッツを使い倒したいと思います。

ユーザ会活動の盛り上げ方

etc

koyhoge さんと僕との話が少しうまく行っていないのは、ユーザ会活動の盛り上げ方の指向が違うからではないだろうか? 盛り上げ方として 活動に参加しやすくする 今居る人の活動をしやすくする の2つが有ると思います。 僕が運営の相談はログ等が公開されて…

MLがオープンの意味

etc

MLがオープンであるという意味について、曖昧につかっていて誤解を与えたところがあったかもしれません。最もオープンなMLは、「誰でも入れて発言できて購読者が誰かが解ってログが誰でも見れる」と言う物でしょうか。僕は、「購読者が誰かが解ってログが誰…