2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

URLの手打ちとは?

etc

例の裁判の話に関連して。URLの手打ちで行けるファイルを見ることは不正アクセスに当たらないのではと考えている方は多いだろう。では、URLの手打ちとは、正しくは何なのだろう。 URIの部分の手打ち これをURLの手打ちと言わない人はいないだろう。 http://e…

汎用のwikiパーサ

dev

「あーありがち」 http://f50.aaa.livedoor.jp/~wtnabe/diary/index.cgi?date=20050324#p01 経由、 「WikiParserクラス」 http://dev.ishinao.net/miniwiki/シンプルな汎用のwikiパーサが開発されつつあるようだ。PEARのtext_wikiもあるが、シンプルな仕様の…

オープンソースカンファレンス2005

etc

http://www.ospn.jp/osc2005/ 土曜日に行くよ。懇親会も行って見よう。 、、、って、セミナー申し込みいるんだーーー!?サイト解りにくいよ。見たいのはもう満員である。立ち見でもぐりこめるか!?

bogoYAML は YAML に改悪を加える

dev

bogoYAMLは、以下で提唱されている、YAMLのサブセットです。 http://shinh.skr.jp/bogoyaml/index.htmlこのパーザをPHPに移植して、僕好みにほげほげしてみました。 ダウンロードは、以下のbogoYAMLのところから。 http://sourceforge.jp/projects/pwaf/

ワンスオンリーサブパターン

一晩寝て考えて見ると、独占的は言いすぎかな。「再試行無しのサブパターン」でよいかな。

[etc] H.A.R.U.K.I.

究極の侵入および殺人のための油圧式アンドロイドHydraulic Android Responsible for Ultimate Killing and Infiltrationhttp://www.cyborgname.com/

サンケイビル

etc

建てかえされるのね。その昔、サンケイホールのシュガーキューブスのライブに行った思い出が。その頃はビョークが今の様な地位を占めるとは思ってなかったな。前から4番目の席が簡単に取れたし。ビョークも良いけど、シュガーキューブスもよいぜよ。

DI

etc

余談だが、「Dependency Injection」を「依存性注入」と訳すのってあまりにも直訳じゃない?私は、「依存要素投入」とするのが良いと思う。こっちの方が体を現してない?追記:「依存素投入」と短くするのも専門用語ぽくて良いかも。

用語

詳説 正規表現をちらっと見る機会を得た。全体的に、正規表現の細かい構文・記法については、用語が厳密には定義されていないような感じだ。まあ、学術書じゃないからね。greedy に対しては、「貪欲」でなく、「欲張り」が使われている模様。「言明」「量指…

久々に実装

やっと懸案の属性まわりの構文の変更を実装できた。ついでに、リファクタリングもした。CVSにコミットと。とは言うものの、http://d.hatena.ne.jp/harux/20050309#p1 に書いたのは実装できていない。というか、必要かどうか、迷うところである。

pcreのマニュアル

もう少し残りの部分を訳した。先は長い。 http://www.planewave.org/translations/pcre-3.4/pcre.ja.3.html

建築学会誌から引用で

etc

ええ言葉やなー。 (誤訳ぽいとこ変更してます。)http://www.archfoundation.org/about/index.htmThe AAF believes that our surroundings affect all of us. Our houses and places of work and the communities in which we live profoundly shape our sp…

細かく見ると、何かつじつまが合わない気もするが、

昨日のエントリに書いたドキュメント、細かく見ると、何かつじつまが合わない気もするが、わかった気になるのは何故だろう。 新旧の緯度経度の差は、距離にして約400m程度は変わります とか。「新旧の緯度経度は、距離にして約400m程度は変わります」と「差…

見本

ぜんぜんPHPマニュアルとは関係のない分野だけれど、以下のドキュメントは良くできている。http://www.mapinfo.jp/useful/knowledge/JGD2000/index.htmlわかりやすさ、語り口、詳しさの程度とか自分の好みである。詳しく見てみることで、自らの肥やしとした…

id

その1 翻訳ばかりしていて、コード書いてないのですが、テンプレートにこんな機能があってもいいかなと。 <span v:id="foo"></span> てのを、設定ファイルを見て属性(やコンテント)を書き換える。 <span v:cont="{bar}" class="hoge"></span> とかに。これをzoganで処理する。 何が良いかというと、テンプレート内への制御関…

pcreのドキュメント翻訳

PHPマニュアルの正規表現のところの翻訳をするにあたって、原版のpcreのドキュメント翻訳を先に行っています。とりあえず、PHPマニュアルに使うメインのところだけ訳してみた。 http://www.planewave.org/translations/pcre-3.4/pcre.ja.3.html前半未訳なの…

sajax

dev

トダさん教えていただきありがとうございます。 僕が疑問なのは、HTMLにJSを埋め込む形になっているように見えるのですが、これだとロジックとビューの分離はできるのかいなということです。 まことに、残念ながら、詳しく調べる時間がないっす。

 AJAXとかJavaScriptによる動的サイト構築ブーム来る?

dev

で、この場合のJavaScriptによるロジックとHTMLのビューとの分離はどのようになされるのだろうか? たとえば、PHPがバックエンドとすると、PHP, HTML, CSS, JSと4つも管理しないといけませんよ。たいへんですよ。

仕事を人に属させない

etc

wtnabe さんのところから。 http://f50.aaa.livedoor.jp/~wtnabe/diary/index.cgi?date=20050303#p01ぼくも同じようなこと思うなー。 で作ったシステムをどう使ってもらうかに関しては、行動分析学の考えが有効かもしれないと思って、今勉強を始めたところ。…

perl互換の正規表現関数のところ

perl互換の正規表現関数のところの訳文を見直しているのですが、パターン構文のところとか、PCREライブラリのドキュメントから一部不要な部分を削除したものなんですね。PCREライブラリのドキュメントについては、たとえば、以下。 http://www.die.net/doc/l…

正規表現中の選択肢の順番

dev

preg_match('/(abc|bcd)/', 'abcd') は、abcにマッチ。 選択肢の順番を代えて、preg_match('/(bcd|abc)/', 'abcd') としても、abcにマッチ。この場合、選択肢の順番は関係なさそうだ。preg_match('/(ab|abc)/', 'abcd')は、abにマッチ。 preg_match('/(abc|a…