2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

三岳

etc

2本ゲットーー(一升瓶じゃないけど)。うれし。

オープンスペース法

etc

id:elf さんが主催しているPHPの勉強会では、発表したい人をその場で募ってプレゼンしてもらって討議する方法を取っていた。 なーーーーんと、この方法には名前があったのだ。その名も「オープンスペース法」。 http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?O…

エンタープライズアーキテクチャとまちづくり

etc

8/24のエントリは、つまり「エンタープライズアーキテクチャ」を作り上げることは「まちづくり」と似てるよねということか。 Fowler氏のエッセイを読んで思った。 http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?EnterpriseArchitecture全体としては統一が有る…

システム構築とまちづくり

etc

企業などの組織が使うシステムの構築作業と、まちづくりを行うことは似ているのではないだろうか。各部署が個別の小さなシステムをいくつか持っており、それらがまとまって組織全体のシステムとなる。個別のシステム作りは建物の建築に例えられ、組織全体の…

システム構築関係の職種分け

etc

まじれすしちゃ嫌よと言うけども、、、。 http://angelicwing.net/diary/4092.html僕は建築業界の人間なんだけれども、建築物を作るのも大規模になるとすごい分業の世界である。小さい建物だと小さな工務店が間取りの設計から施工までやるけど、ゼネコンなん…

ビューフレームワーク

dev

ZOGANとかのテンプレートだと、結局、制御できるのはHTMLのところだけなんですが、ビューのデザインの作成と変更ということになると、CSSの方が重要になってくるかと思います。だから、ビュー関連の生産性の向上ということを考えると、テンプレートというシ…

A CSS Framework

CSS

上記のレイアウトのCSSのところと関連して、htmlのソースの構造を決めておけば、2コラムだとか、水平ナビゲーションに3コラムだとかいうレイアウトはCSSでできるよという話。 http://contentwithstyle.co.uk/Articles/17/a-css-framework/サイトの要素を、…

Modular CSS

CSS

いわゆるテーブルレイアウトが嫌いで、CSSが好きな人であるのだが、プロの開発者でもデザイナでも無いし、大規模なCSSを書いたことは無い。それでも、サイトのデザイン変更をしようと思ったら、歴史を重ねたCSSファイルは結構つぎはぎで、面倒なことになって…

svnのリポジトリ壊れた

etc

バックアップも取ってないーー。くそーー。#追記、svnadmin recover したら直ったみたい。よかった。

ユーザ会 - 「見える化」重要

PHP

kunit さんのところから http://d.hatena.ne.jp/kunit/20050806#1123259872たしかに「見える化」重要だと感じています。 ひとつは、機能のエントリに書いたように、新らしい人が入りやすくするため。もうひとつ、理由を思いました。 イベント『「見える化」…

ユーザ会、会の枠組みがあいまいでも続けていくには

PHP

小山さん id:koyhoge さんが日本PHPユーザ会について書かれている。 http://d.hatena.ne.jp/koyhoge/20050805/1123240975大筋で現状認識が同じようであって、ほっとしている。しかし、枠組みがあいまいな会を運営していくのは上級テクニックがいりそうですね…

分断したOSSコミュニティ

etc

http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20050801/p12 経由で OSSコミュニティの「日本病」 http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=3718&id=308726 von_yosukeyan 氏が書いたこのリストはコメントスパム化したりして、ある意味「変な方向で話題」になってい…

ユーザ会みたいなのを長く続けるには

PHP

7/28と7/30のエントリ、読み返すと愚痴っぽいですね。 えと、僕の持ってる問題意識として、ユーザ会みたいなのって、人が入れ替わりながらじゃないと続いていかないだろう、と思っています。なかなか、同じ人間がアクティブに動き続けるのは難しい。 PHPに関…