php

翻訳状況の確認

http://doc.php.net/ja/revcheck.php各国語約のrevcheckが見られる。frとjaが翻訳進んでいるよね。jaはともかく、frも欧州なのに英語じゃなくて自国語版がほしいのね。

pukiwikiの標準テンプレートのコピーライト表示?

pukiwikiで作られたサイトの下のほうに、 "PukiWiki" 1.4.3 Copyright © 2001,2002,2003 PukiWiki Developers Team. License is GNU/GPL. なんてのが良く入っているじゃにないですか。 これはpukiwikiのスクリプトの著作権がpukiwiki開発チームにあるという…

dokuwikiのドキュメント翻訳

とりあえず、本家にコミットしてます(これ、wikiなんだから良いべって感じで特に了解もとってないのですが)。 http://wiki.splitbrain.org/wiki:ja:dokuwiki からたどってくださいな。とりあえず、インストールと必要用件のところ。

htmlビューのモジュール化をテンプレートエンジンに取り入れる 2

http://1470.net/user/ishinao/2006/08/24#m_82198 コンテンツやコンポーネント単位で必要になるcssやjsの解決(読み込み)を、テンプレートレンダリングれべるで、どうスマートに実現するか、という話かな? まったくその通りです。コンポーネントをページレベ…

htmlビューのモジュール化をテンプレートエンジンに取り入れる

実装する時間が今とれないのでアイデアだけ。a.html <html><head> <title v:cont="{title}">TITLE!</title> </head> <body> <div v:cont="{content}"></div> </body> b.html <p v:cont="{foo}"></p> a.html のcontentにb.htmlを埋込む <html><head> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="b.css" /> <title>テンプレート</title> </head> <body> </body></html></html>

ドキュメントの翻訳はじめました

http://www.planewave.org/wiki/doku.php?id=wiki:install とか。 メールのところとか、本体のコードにも手を入れた方がよいところ有るけど、一応動くので後回し。

HTML+CSSデザインのモジュール化 2

今日のAJAXはやりなんかもあるし、HTMLページの構成要素として、javascript も加えるべきであろうね。

HTML+CSSデザインのモジュール化

たとえば、スタティックなページと、複数のWEBアプリのページでデザインを同じにしたいなんてことが良くありますよね。その際、コピーペーストでやるのを避けるには、HTML+CSSデザインのモジュール化をしておかなければなりません。モジュール化って言う…

phpdoc, peardocのビルドがfreeBSDでできない!

なんでだろ?上記のdebian on VMwareだと上手くいくのに。

wiki:syntax

整形記法のところを翻訳しました。 http://www.planewave.org/wiki/doku.php?id=wiki:syntaxdokuwiki本体と同じライセンスとしますので、自由に持って行ってください。 って、使ってる人いるのかな、dokuwiki。

DokuWiki を弄ってみる

php

自サイトにwikiを本格導入したいのだけど、ありきたりにpukiwikiというのも何なので DokuWiki をいじってみる。 http://wiki.splitbrain.org/wiki:dokuwiki UTF-8対応なのと、ユーザ登録機能が付いてたりするところ、wiki文法が良く考えられてるところが気に…

ユーザ会2.0

最近、ユーザ会からみのWEBサイトの整備とか翻訳活動とかイベントとか勉強会とか思うように参加できてなくて、困ってます。他の人も困ってますよね。ユーザ会の仕事がなかなか進まない。やっぱ、仕事とかプライベートとかその他ハックしたりとか、なかなか時…

PHPUnit Pocket Guide

php

http://www.phpunit.de/pocket_guide/index.en.phpなかなか興味深い。ところで、日本語訳は無いのか? 無ければ、訳すべきドキュメントなのかもしれないな。

翻訳BOF

php

http://www.ospn.jp/osc2006/ やばい、今まで日曜だとおもってた。明日の土曜じゃん。

ユーザ会 - 「見える化」重要

PHP

kunit さんのところから http://d.hatena.ne.jp/kunit/20050806#1123259872たしかに「見える化」重要だと感じています。 ひとつは、機能のエントリに書いたように、新らしい人が入りやすくするため。もうひとつ、理由を思いました。 イベント『「見える化」…

ユーザ会、会の枠組みがあいまいでも続けていくには

PHP

小山さん id:koyhoge さんが日本PHPユーザ会について書かれている。 http://d.hatena.ne.jp/koyhoge/20050805/1123240975大筋で現状認識が同じようであって、ほっとしている。しかし、枠組みがあいまいな会を運営していくのは上級テクニックがいりそうですね…

ユーザ会みたいなのを長く続けるには

PHP

7/28と7/30のエントリ、読み返すと愚痴っぽいですね。 えと、僕の持ってる問題意識として、ユーザ会みたいなのって、人が入れ替わりながらじゃないと続いていかないだろう、と思っています。なかなか、同じ人間がアクティブに動き続けるのは難しい。 PHPに関…

発展的解散

PHP

ユーザー会のサイトは最新の状況に追随できていなかったのですけど、 それでも困ることはほとんどありませんでした。 (マニュアルの翻訳には頼ってますけど。) 僕も実際同じ様に感じました。 でも、その頼りのマニュアルの翻訳すら最新の状況に追随できて…

俺はPHPユーザ会員じゃないのね

PHP

ぼくはPEARマニュアルのコミット権をもっていたりする訳だが、 「HPユーザ会の構成員は初期メンバーが居て その後数人加わったとかその程度だと思います」 ちゅうことは、やっぱり俺はPHPユーザ会員じゃないのね。 それはそれで構わないけれど。 ここで、こ…

とはいえ、ガチガチの組織にもなって欲しくない

PHP

日本PHPユーザ会の現在のマンパワーからすると、正式の法人組織のようなきっちりした運営をすることは難しいだろう。 運営だけでパワーがとられて、肝心の活動がさらに先細りになるのは目に見えている。今の状況でも、活動は先細りぎみなのに。 WEBサイトの…

日本PHPユーザ会は得体が知れない

PHP

マニュアルの翻訳とか、多少かかわってはいるのだが、日本PHPユーザ会は、その実態の得体が知れない。たとえば、日本PHPユーザ会の会員って誰なのだろう? WEBサイトを見てみても要領を得ない。会員になるのはどうすれば良いのかの記述はない。 さらに、執行…

PHPカンファレンス2005

PHP

おいおいおいおい、7/24に告知して、7/30開催かよ。 ていうか、ML検索すると6/末にPHP-Usersに日付は告知されているけど、 ユーザ会のHPに載ったのは7/24.PHPってWEBアプリメインの言語なのに、WEBページをちゃんと使わないのかよ。 だめなんじゃないの、そ…

PHP4 Rast モジュール

php

http://a157.debian.co.jp/php_rast/n-gram式の検索エンジンってよさげな雰囲気がするのだけれども、 これはrastをPHPから呼べるようにするモジュール。 PHPマニュアルの検索がサンプルでサイトにある。 LGPL。

遷移の表現を探る2

php

default = Action.Input; Action.Input -> View.InputForm# > View.Confirm# > Action.Complete -> View.Complete# * > Converter.UTF8; View.InternalError# View.Confirm(prev) -> Action.Input; Action.Complete(false) -> View.InternalError; View.Conf…

なぜcase文ではメンテナンサビリティに劣るのか?

PHP

kenbooさんにコメントいただいた。 確かに、モデルとビューを分離しなければ大変なことになるのはわかる。XOOPSとかそうですね。 ただ、モデルとビューをきちんと分離しておけば、case文でもそんなに複雑にはならないとおもうのだけど。

AwesomeFramework

PHP

いかす! http://p0t.jp/mt/archives/2005/06/haruki_1.htmlmapleもシンプルですが、超えたかも(冗談ですよー)

呼び出す仕組みはどうなるのか。

PHP

上記のようにフレームワークを捕らえたとして、呼び出す仕組みの方をどうするかが問題である。複雑な遷移を扱おうとすると、呼び出し側の方も都度記述してやる必要があるだろう。シンプルにPHPネイティブでやるとすると、以下のようになるだろうか。個別のア…

フレームワークとは

PHP

先日のPHP勉強会で「フレームワークとは何ですかね」という疑問を出した。 月宮さんとの話では、WEBアプリを作る規約・決め事全般のことかね、という事だった。ただ、僕のイメージとは少しずれるところがあった。で、今日、以下の文書をよんだ。 制御の逆転 …

遷移の表現を探る(思いつきのメモ)

PHP

InputAction [default]; InputAction -> @InputFormView(next) -> ConfirmAction -> @ConfirmView(next) -> CompleteAction -> @CompleteView; ConfirmAction:false -> InputAction; @ConfirmView(prev) -> InputAction; CompleteAction:false -> @InternalE…

フィルターチェインの実行順

PHP

komagata さんは Filterだと手続き的に追加していけるし入れ替えも簡単なので良いのかもしれない。 「Aが動くには先にBが動いている必要がある」みたいな前提条件を切り離す方法は無いのかな。 http://p0t.jp/mt/archives/2005/06/haruki.html と疑問を呈さ…